マイルドな九州ランカカレーのスパイスカリィ マサラタウン 🍛(福岡)西新がカレー激戦区になりつつある⁈

たま
たま

西新って最近カレー屋が多くなってきたような気がするニャ。

はてなちゃん
はてなちゃん

例えば?

たま
たま

福岡市早良区祖原交差点にできた「スパイスカリィ マサラタウン」って気になるニャ。

はてなちゃん
はてなちゃん

なんで気になるの?

たま
たま

オーナーさんはクボカリーという福岡の有名なカレー屋で働いていたそうなんだニャ。だから期待高まるニャ。

じゃあ早速行ってみよう!

目次

マサラタウンとは

今回紹介するマサラタウンは2022年12月にオープンしたスパイスカレーの専門店

”マサラタウン”とネット検索するとポケモン関連のことがたくさん出てきます。

最初はスパイスのガラムマサラから来ている店名だと思ったのですが、実はポケモンにも懸けて名づけられたそうです。

店主いわく「最初にやったゲームがポケモンだった。」とのこと。

ポケモンよく知らないのですがポケモンのマサラタウンは「まっさらな街」という意味だそうな。

一方でガラムマサラのマサラはヒンディー語で「混ぜる」という意味があるそうです。

この2つの「マサラ」を懸けた「マサラタウン」という店名、ステキですね!

お店の場所・外観

お店の場所は祖原交差点にあるガソリンスタンドの向かい側、焼肉九ちゃんの隣にあります。

お店の店内

店内のテーブル席から外を見た感じ

店内はカウンター2席テーブル席3つになっています。

こじんまりとしていますがこういうお店はシェフが1人で料理を作っているからクオリティ高いんですよね。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

メニュー

黒板に看板メニューのマサラタウンプレートの説明がありました。

席にはメニューとオーダーシートが置かれています。

中身をいろいろ選べて楽しい🎵ご飯の量も選べるから男性にも女性にもうれしいですね😉

メニューはマサラタウンプレート 1,250円(税込み)ドリンクなどのサイドメニュー数種類となっております。

わたしはマサラタウンプレートのご飯をバスマティライス(+50円)にしてラッシーをプラスしました。

「バスマティライス」とは高級なインディカ米で粘り気がなく細長くてパラパラとしています。ナッツに似た香りがする香り米です。

2月22日から「comming soon」となっていたバターチキンカレー(250円税込み)がお目見えしたそうです。

カレーが混ざると他のカレーとケンカするから別添えで提供されるとのこと。

これも美味しそうです。食べたらまた記事をアップしますね😊

マサラタウンプレート

カレーだけではなく1つのお皿にたくさんの料理がのっています😊

スリランカカレーは1つのプレートに副菜まで盛り付けられたカレーだそうです。

シェフによると「ちょこちょこ色々な料理があった方が楽しいから。」とのこと。

皆にたくさんの種類を食べてほしいという願いがこもっています。

女性はたくさん食べれないからちょこちょこいろんな料理がのっていると嬉しくなりますよね。

そしてなぜか中華っぽいルーローと杏仁豆腐がのっていますが、実はシェフは台湾には行ったことがあるけどスリランカには行ったことがないそう😅

だから台湾っぽいおかずをプラスしたそうです。ルーローはご飯が進みます。

カレーはスパイスのうま味を十分感じますが辛くなくてすっごく食べやすい。

「スパイシーカレー食べたいけど辛いからな~。」っていう人はぜひ足を運んでみてください。

スパイスのうま味はあるのに辛くなくて日本人に食べやすく美味しいですよ。

スリランカカレーと九州ランカカレー

スリランカカレーはライスとカレーやおかずを1つのプレートに盛りつけて混ぜ混ぜして味の変化を楽しむ料理です。

スリランカカレーもインドカレーも同じように見えますが、大きく違うのはスリランカカレーはライスでインドカレーはナンで食べます。

でもスリランカは島国なので魚介も豊富で魚介類のダシとココナツミルクベースにスパイスを効かせたマイルドなカレーということです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡在住。アラフィフです。
現在会社員をしていますが、ゆくゆくは会社に頼らず生きていけるようになりたいと思いブログを始めました。
美味しいものを食べることが大好きなので食に関する事が多めですが、投資歴20年以上で利益もそこそこ出ているので、初心者向けに投資に関する記事にも挑戦していきたいと思います。
わたしが体験したことで、少しでも皆さまの役に立つ情報が発信できたらいいなと思います。
ブログ初心者で勉強の毎日です。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント励みになります

コメントする

CAPTCHA


目次