暗号資産(仮想通貨)のビットコイン(BTC)についてカンタンに解説【初心者向け】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
たま
たま

最近、仮想通貨(暗号資産)が気になるニャ。

ビットコイン(BTC)とか?

たま
たま

仮想通貨(暗号資産)っていうとみんなまずビットコインを思い浮かべるよね。

違うの?

たま
たま

本当は他にもたくさんの仮想通貨(暗号資産)があるけど、今日はビットコインについて勉強するニャ。

仮想通貨(暗号資産)と聞いてまず思い浮かべるのは「ビットコイン」だと思います。

それくらい投資に興味がない人でも聞いたことがある暗号資産(仮想通貨)です。

実はビットコインはたくさんのメリットがあり、上手に使えばたくさんのメリットがあります。

この記事はこんな人へおススメ
  • ビットコインに興味がある人
  • 周りに仮想通貨に詳しい人がいない人
  • 投資初心者の人

※仮想通貨は2019年の日本の法改正により「暗号資産」へ名称変更となりました。

目次

ビットコイン(BTC)って何?

ビットコイン(BTC)とは、ズバリ「暗号資産(仮想通貨)の一種」です。

これはみなさんもご存じかもしれません。

じゃあ暗号資産(仮想通貨)って何?となると

「仮想」通貨っていうくらいだから仮想世界で使える通貨…かな?

と分かったような分からないような感じになりますよね。でもほぼそんな解釈でOKです。

暗号資産(仮想通貨)とは「インターネット上の取引で使われる通貨」です。

原語は「Virtual Currency」「Virtual」とは本来「実質上の、事実上の」の意味を持ちます。

「Virtual Currency」は「実質的に通貨として通用する」という意味になります。

仮想通貨から暗号資産へ名称が変わったのはナゼ?

当初、Virtual Currencyは仮想通貨のことではなくゲーム内でのみ通用されていた疑似通貨のことでしたが、マネーロンダリングなど悪用される事例が出てきたため規制の対象となりました。

また、「通貨」というとドルやユーロなどの外貨通貨と混同してしまい紛らわしいです。

これらを踏まえて最終的に国際的に使われるようになったのが「Cryptoassets」で、日本でも「暗号資産」と呼ばれるようになりました。

暗号資産(仮想通貨)の特徴

  • 実態がないので金貨や銀貨のような貨幣自体の価値はない
  • 電子情報である
  • 取引の記録である。貨幣には取引の記録は残らないが、暗号資産には取引記録が残る
  • お互いの「合意」によって「お金」として成り立つこと

ビットコイン(BTC)が有名なったのはナゼ?

ビットコイン爆上げイラスト

ビットコイン(BTC)は2009年に生まれました。

中央管理システムを使用せず通信がつながれば世界中どこでも使えて個人認証が不要であるということで徐々に人気が高まっていきました。

2008年にリーマンショックが起こり、それまでの金融システムに不安を持ったために広まったのかもしれません。

リーマンショックとは

アメリカ合衆国で住宅市場の悪化による住宅ローン問題がきっかけとなり投資銀行であるリーマン・ブラザーズ・ホールディングスが2008年9月15日に経営破綻したことにより、連鎖的に世界規模の金融危機が発生した事象を総括的に呼ぶ日本における通称である。

ウィキペディアより引用

その後2017年に第1次ビットコインバブルが起こり、2017年1月には最安値84,950円だったビットコイン(BTC)が12月には最高値2,332,385円となり2018年には最安値350,853円に暴落しました。

この時に買っていたら…とみんなが思ったよね!

ボラティリティ(上下の幅)は高いですが、逆に言えば上手く売買できれば億り人も夢ではなく、実際ビットコイン(BTC)長者も数多く生まれました。

この頃から暗号資産(仮想通貨)といえば「ビットコイン(BTC)」と言われるようになりました。

ちなみに第2次ビットコインブームは2021年これまでの最高値の約700万円の値をつけました。この時も10年に一度と言われるくらい「買えば儲かる」年だったみたいです。(わたしは慎重すぎて波に乗れませんでした。ガッカリ😞)

今のうちにきちんと勉強して次の波には乗りたいですね😉

ビットコイン以外の暗号資産(仮想通貨)はアルトコインと呼ばれています。

ビットコインで出来ること

ビットコインで出来ることイラスト

ビットコイン(BTC)では次のようなことができます。

  • 金融機関を介さず個人間で直接取引ができる
  • ビットコイン(BTC)取り扱い店で代金の支払いに使用することができる

金融機関を介さずに個人間で直接取引できる

日本では送金が簡単にできることにメリットを感じることはないかもしれませんが、新興国では国民の7割が銀行口座を持たなかったり、情勢が不安定で急に銀行が閉鎖され資産が引き出せないということも起こりうるのです。

また内戦で銀行を使って送金できない場合でもビットコインなら送金できます。

このように国によっては金融機関を介さず取引できるビットコインは都合がよいのです。

ビットコイン取扱店で代金の支払いに使用することができる

まだ知られていないかもしれませんが、ビックカメラの実店舗でビットコイン決済ができます。ポイントも付与されます。

また「DMM.com」ではDVDレンタルから動画配信、物品の通販までビットコイン決済に対応しています。

これからビットコインが直接使えるお店がどんどん増えてくるかもしれませんね。

ビットコイン(BTC)と電子マネーの違い

ビットコイン(BTC)などの暗号資産は電子マネーと混同されがちなのですが、全くの別物になります。

暗号資産(仮想通貨)
電子マネー
  • 法定通貨ではない
  • 民間会社が発行
  • 個人間送金が可能
  • 法定通貨をチャージしたものである
  • キャッシュレス決済会社が発行
  • 対応サービス内でのみ送個人間の金可能

ビットコインは紙や硬貨などの実態はありませんが「ドル」や「ユーロ」と同じ通貨として考えられます。

ビットコイン(BTC)のメリット

以上のことからビットコインのメリットをまとめてみました。

  • インターネット環境さえあれば資産を持ち運ぶ必要がない
  • 個人間で取引ができ送金手数料が安い
  • 24時間365日取引できる
  • 商品購入の代金として使用することができる(対応店のみ)
たま
たま

外国でそのまま使える=為替レートを考えなくていいのは便利だニャ。
今後はビットコインが使えるお店や国がたくさん増えてくるかニャ?

ビットコイン(BTC)のデメリット

デメリットについても考えてみました。

  • ボラティリティが高く大きく損をする場合がある
  • ハッキングのリスクがゼロではない
  • 取引や送付をキャンセルできない
  • 所得税では雑所得として扱われる

ビットコインの送金を間違えると消えちゃうからかなり神経使うね。
それから儲けても税金高そうだし損しても損益通算できないのはネックだね。

ビットコインを手に入れるには

コインチェックなどの取引所・販売所に口座をつくる必要があります。

2022年9月30日までコインチェックで口座開設(かんたん本人確認&入金完了)すると1,500円分のビットコインがもらえます。

まとめ

ビットコインは今までにない概念の通貨です。

金融機関などの管理者がいないということは間違った取引をしてしまった場合の補償もないし、個人間の特別な取引ルールがあるわけでもありません。

これは自己管理の徹底やリスク許容度を自分で考えた上で暗号資産を保有する必要があるということです。

ボラティリティが高いのでまたビットコインが高騰する時がくるかもしれません。

日本は低金利が続いています。また今後も金利が上がる見込みが薄いため、資産運用の1つとして考えることもできるかもしれません。

しかし、これから資産運用としてビットコインを始める場合、初心者の方は少額から始めてみて慣れていくことをおススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブロガー&Webライター
・投資歴20年以上で含み益が8桁を突破
・好奇心旺盛で美味しいものを食べることが好き
・日々の生活の中でいいと思ったものを紹介
お仕事の依頼は「お問い合わせ」からお願いします。
どうぞよろしくお願いします。

コメント励みになります

コメントする

CAPTCHA


目次