ビットフライヤーの販売所でイーサリアムを購入するには【初心者向け】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
はてなちゃん
はてなちゃん

ビットフライヤーの口座開設したよ。

たま
たま

おお!それは良かったニャ。

はてなちゃん
はてなちゃん

でもイーサリアムを販売所で買う方法がよく分からなくて。

たま
たま

初心者にはちょっとだけ難しいけど販売所が安く買えるニャ。

イーサリアム(ETH)を安く買うなら国内の取引所ではビットフライヤーがおススメです。

これは販売所ではなく取引所でイーサリアム(ETH)を購入することができるからです。

目次

取引所での購入をおススメする理由

暗号資産の取引は「販売所」と「取引所」で行うことができますが、違いは下記のとおりです。

販売所
取引所
  • 取引業者との間で売買
  • 手数料が割高
  • 買い手の数が少なくても実情にあった価格で売買できる
  • 取引所の利用者同士で売買
  • 手数料が割安
  • 売り手・買い手が少ないと売買が成立しない

取引所の一番の魅力は販売所に比べて”手数料の安さ”です。

販売所の手数料が高いのは取引業者へ支払う手数料が含まれているためです。

イーサリアムのような流通量の多いアルトコイン(ビットコイン以外の暗号資産)であれば売り手と買い手が少なすぎて取引が成立しないということもありません。

但し最初に言っておきますが、ビットフライヤーでイーサリアムを購入するのは初心者にはちょっと難しいです。

でも手順どおりに行えば手数料を押さえて購入することができるので一緒にやってみましょう!

ではさっそく取引所でイーサリアムを購入してみましょう。

ビットフライヤーの販売所はココで確認

ビットコインと金庫イラスト
今回の取引

🪙ビットフライヤーの「Lightning(取引所)」日本円2万円分イーサリアム(ETH)を買う。(まずは少額から慣れていきましょう。)

1.PCでビットフライヤーにログインします。

2.ビットフライヤー「Lightning」をクリック。

STEP
ビットフライヤーにログイン

イーサリアム(ETH)の取引所での取引は「bitFlyer Lightning」をクリック

STEP
Lightningの「現物」を押して「ETH/JPY」を選択
STEP
成行で注文する

成行注文の方が指値注文より簡単なのでここでは成行注文のやり方を説明します。

成行注文画面
  1. 「成行」のタブを押す
  2. 「数量」を入力
  3. 下の「予想金額」と「手数料」を確認
  4. 確認してよければ「買い」注文を押す

<参考>指値注文画面

「指値注文」は「金額」と「数量」の2つの条件が揃わないと約定(やくじょう)しないので「成行注文」に比べて難しいです。

価格も刻一刻と変わるので予算いっぱいの注文を約定させようと思うと難しいです。

STEP
注文確認画面を確認

STEP3で「買い注文」を出し数量などに矛盾がなければ下記のような画面が出ます。

確認して問題なければ「買い」ボタンをクリック

STEP
取引履歴の確認(取引終了)

「現物」で「買い」注文で終わっているか「取引履歴」で確認しましょう。

間違えて「FX」を選んでいた場合は「売り」注文から入ることもできます。

でも「売り」注文を出してイーサリアム(ETH)が暴騰したら…損失は青天井となるので注意してください。

わたしはSTEP4の「買い」注文が出て慌ててすぐボタンをクリックしてしまい、約定したことに気づかず何回押しても「予算不足」となり「売り」注文を出し約定して予算が戻りました。(手数料はそれぞれにかかっている。)

そして「買い」注文が約定して終了しています。

ビットフライヤーLightningとは

ビットフライヤーのLightningシステムは、現物・FX・先物取引ができる高い操作性と高速取引が可能な中上級者向けのサービスです。

初級者には操作性が高い分、金額などの変化が早いですが慌てなければ大丈夫です。

指値注文と成行注文について

指値注文

「金額」と「数量」を指定して注文を出す。

メリット:自分が決めた金額で注文を出すのでおおまかな数量や手数料を予測しやすい。

デメリット:その金額にならない場合はなかなか約定しない。

成行注文

「数量」を指定して注文を出す。(金額は成行。その時の金額で約定する。)

メリット:約定しやすい。

デメリット:急な値動きによっては予想外の金額で約定してしまう。(思ったほど買えない場合がある。)

イーサリアムの最低購入単位

0.01ETH以上となっています。

※2023年5月6日現在、1ETH=259,904円だったので0.001ETHは2,600円くらいです。

ビットフライヤーLightningの手数料

直近30日の取引量によって決定され、下の画像より10万円未満の場合は0.15%となっています。

※2023年5月6日現在、1ETH=259,904円の場合、0.15%は約389円です。

販売所のスプレッド(「売る時」と「買う時」の差)は9,000円くらいなので取引所の手数料がいかに安いか分かりますね。

まとめ

手数料は断然「取引所」の方が安いです。

でもビットフライヤーでイーサリアムを「取引所」で購入しようとするとLightning画面でしか購入することができません。

この画面は黒い画面でいかにも玄人向けな感じがするので(実際そうなのですが)初心者は「うっ😖」となるかもしれません。

でも慌てずに行えばちゃんと購入することができます。

少額から「現物」「買い」で注文し、「取引履歴」をきちんと確認すれば大丈夫だと思います。

特にNFTはイーサリアムでの取引が多いのでぜひ「取引所」でイーサリアムの購入をトライしてみてください!

みなさまのお役に立てれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2021年4月ブログ開始。4桁ブロガー。
投資歴20年以上。含み益7桁。CNPR4期生。
美味しいものを食べることが好き。
日々の生活の中でいいと思ったものを紹介。
どうぞよろしくお願いします。

コメント励みになります

コメントする

CAPTCHA


目次